スポンサーサイト

  • 2022.03.18 Friday

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 0
    • -
    • -
    • -

    のびのび(高知友の会)

    • 2016.01.25 Monday
    • 10:21
    JUGEMテーマ:お知らせ
    JUGEMテーマ:育児
    JUGEMテーマ:日々を楽しく
    *****
    高知友の会からの報告です
    *****

    1月20日(水)、
    今年初めての乳幼児の母の集まり「のびのび」がありました。
    寒い日でしたが、会員10名、子ども5名、託児係スタッフ5名が集まりました。
    新しく仲間になった方もいます。

    いつものように、親子で遊ぼうから始まり、
    読書は、「もう少しの忍耐」−おさなごを発見せよ−です。
    親の忍耐と決心の大切さを思ったひと時でした。

    実習は のびのびメンバーのOさんが「はやねはやおき四回食」から、
    幼児のおやつに良い子ども用にココアを控えて天板に流した焼き菓子、
    ココアスクエアーです。
    作りなれているので、手際良く、卵も泡立ていきます。
    出来上がった生地を天板に流し、オーブンで20分、とても簡単に作れます。
    いちから始めるのでなく、
    前もって材料のレーズンを量って洗うなどすれば、手早くできます。
    *

    *
    次に、お待ちかねの常備菜、
    のびのびメンバ−と託児係、スタッフで14品集まりました。

    ・ひじきのマリネのサラダ、レバーのごま油煮、
     大豆ときゅうりとわかめの和え物、切り干し大根とツナのマヨネーズ和え、
     野菜の甘酢漬け、さつま芋の甘煮、人参しりしり、キャロットラペ、
     アーモンドいりこ、とり肉の香味焼き、切り干し大根の煮物、
     小松菜とカニかまのマヨネーズあえ、ひじきサラダ、花豆サラダ、

    不思議なことに、同じ常備菜は、見当たりません。
    赤、緑、黄色と、見事にそろいました。
    一人ひとり説明してもらいました。すぐ作れそうなおかずばかりです。
    *

    昼食は、常備菜とすいとんの入った豚汁、ご飯。
    心もおなかも満たされました。

    次回は、217日(水)、
    寒いころですが、みんな元気に集まりましょう。
    「はやねはやおき四回食」の本からの実習です。

    日曜最寄(高知友の会)

    • 2016.01.24 Sunday
    • 16:53
    JUGEMテーマ:お知らせ
    JUGEMテーマ:日々を楽しく
    JUGEMテーマ:今日のお昼ご飯
    *****
    高知友の会からの報告です
    *****
    1月17日(日) 今日は 介良丸の内最寄りの日曜最寄り会でした。

    最寄りのちがう 働いているママたちにも お声をかけて集まっています。
    今日は 大人7人と 子ども8人
    報告者とWさん以外は みんなフルタイムで仕事しています。

     
    会員のNさん宅での最寄り会 素敵なウェルカムボードに迎えられました。
    *

    最寄り会の続きのお部屋をジムのように遊べるようにしてくれていました。
    *

    まずは サブマリン(潜水艦) の形の パンを作っています。
    生地が柔らかくて ちょっと苦戦しましたが みんな頑張って こねてこねて こ
    ねました!!
    *

    おひるごはん
    今日のテーマは パンに合うもちよりです。
    お宿のNさんが パンプキンスープを作ってくれていました。
    レモン塩チキン ・コーヒーチキン・ ジャーサラダ・大学芋
    切り干し大根とツナのマヨネーズあえ・にらのおひたし
    しょうゆ豆 ・ピーちゃん豆 ・ちぎりパン ・ハート型のパン

    時々 パンの成型をしたり 焼いたりしながら 食べたりして〜
    おなかがいっぱいになったところで

    婦人之友1月 『忙と閑と』羽仁もと子を
    みんなで読んで感想を話し合いました

    今日は 2015年の家計一年決算提出の日です。

    うちの最寄の3人は 、
    ちっちゃな子を抱えながらフルタイムのお仕事もしています。
    でも、みんな家計簿を頑張ってつけて一年決算を出しました。おめでとう
    それにはいろいろな努力や工夫がありました。

    ニコ一番 つけられないを ためたのは私!
     3か月ためてしまったの でも、
     夏休みに追いつこうと頑張りました。

    kyuためないために 金曜の夜は 家計簿の日って決めて
      週に一度はリセット!!を励みました。

    *パソコン家計簿をつけているNさんは ちゅん「複数年集計も出してみました。」
     (パソコンにはそんな機能があるんだね。)「不明金が昨年より減りました。」

    おかお(幸せ)「自分のご褒美のチョコやお菓子。買っちゃって 私が問題〜」

    ♪「自分の衣服費がやっぱり問題かな〜」ということで、
     衣類のもち数調べをすることになりました。全部は大変だよね・・・
     
    と 素直で正直な話ができる 仲間です。

    昨年は途中で断念したけど顔「今年は頑張ってつける!! 」と
    家計簿頑張る宣言も聞かれました。

    やっぱり 家計簿がつけられると 漠然とした不安から救われるね。
    と 一同納得!


    みんなで頑張って作ったサブマリンが お土産です。
    Kさん「このパンを、10年以上前に 友の会で習いました。
    サンドイッチにしてもおいしいし、
    フレンチトーストにしてもおいしいです。
    私は この生地を 勝手にいろいろ変えて、
    甘納豆とくるみを入れたり、 成型をかえて ちぎりパンにしたり、 型に入れたり。
    冬はどうしても牛乳の消費量が少なくなりがちなので、
    パン生地に使って消費しています。」

     
    2月14日(日)小学生の集まりがあります
    次回の日曜最寄は、3月13日(日)
    冬のパンツスカートの持ち数を調べてみあいます。
    「サブマリンの作り方」
    材料
    強力粉  200g
    塩      3g
    砂糖    14g
    イースト   3g
    牛乳   120g  *70度ぐらいに温めてから冷ましたものを使う
    卵     半分(なくてもできます)その時には 牛乳を20g 増やしてください
    バター   14g
     
     作り方
    1、ボウルの中に 粉・塩・砂糖+イーストを入れる。
     真ん中をくぼませて、そこに
    2、温めた牛乳を少しずついれ 混ぜる
    3、ひとかたまりに なるまで ボウルの中で しっかりこねる。
     ここで 水分をしっかり粉と合わせておく
     10分ぐらいはこねます
    4、3にバターを 加えて こねる。10分〜15分 
      生地の表面が つるっとなってくるまでこねます。
      ここまでが大変だけど 
      頑張って!!おいしいパンになります 
      生地ができたら ボウルに少しの油を塗って生地を入れ ラップをかけて。
    5、一次発酵 40分ぐらい。  生地が二倍になるぐらいまで。 
    6、発酵のできぐあいは フィンガーテストをして確かめると安心
    7、ガス抜き まるくまとめる
    8、20分ほど そのままにしておく (ベンチタイム)
     乾燥しないように 布巾をかけてその上にぬれた布巾をかける。
    9、成型 パンを食べるときの形にする
    10、二次発酵  40度で 30分ぐらい
    11オーブンの予熱 
    (オーブンにより 温まるのにかかる時間が色々なので それを見計らって準備する)
     冬場は下がりやすいので200度ぐらいに予熱する
    12、発酵した生地の くーぷ(切り込み)を入れます
     (好みでバターを切り目に入れてもgood!
    13、焼成  180℃で 20〜25分
     

    PR

    calendar

    S M T W T F S
         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      
    << January 2016 >>

    メール

    50

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM